2025年度 P・P(Planning・Partnership)事業募集のお知らせ

パートナーシップ

 

 このたび堺市立人権ふれあいセンター指定管理者JSAグループでは、地域住民や市民の福祉の向上を目的として活動する、地域住民(団体)や市民(団体)のみなさまから企画を募り、協働して事業を実施運営するため、「P・P(Planning・Partnership)事業実施規定」を制定し、2025年10月1日から施行します。

 地域住民や市民が生活するうえでためになる、楽しいイベントを実施する企画があるが、会場の確保に困っている方など、私たちJSAグループにご提案ください。協働して事業を実施しましょう。

2025年度
P・P(Planning・Partnership)事業募集要項

1.趣旨

 この事業は、地域住民(団体)や市民(団体)から企画を募り、堺市立人権ふれあいセンター指定管理者JSAグループとともに事業を実施運営する“協働する事業”を実施することにより、地域住民や市民等の創造性等をサポートするとともに地域住民や市民の福祉の向上を図ることを目的とする。

2.募集対象

 地域住民や市民の福祉の向上を目的として活動する団体が企画した事業で、次の項目に該当する事業

 ①提案する企画が真に地域住民及び市民の福祉の向上に資する事業であること
 ②提案する団体が、地域や市民で活動する実績を有していること
 ③提案する企画が、センターの設置目的に沿った事業であること
 ④提案する企画を実施するにあたり、近隣住民の日常生活に迷惑が掛からないものである
  こと
 ⑤原則として、2026年1月4日(日)~2026年3月31日(火)に実施予定のもの

3.応募期間

 2025年10月1日(水)~2025年10月31日(金)※ただし、月曜日は除く

4.応募方法

 別紙の企画提案書による

  PP事業実施規程

  PP事業企画提案書  ※どちらもWordファイルでダウンロードします。

5.事業の選定

 提出された企画提案書により、JSAグループ運営委員会で審査します。

 審査に基づき、事業の実施可否を提案者に通知します。

6.事業の実施

 ①事業実施にあたっての業務分担は、原則として事業運営を提案者が、実施に必要な施設の
  提供を管理者が行う。
 ②事業実施にかかる広報・周知については、原則として提案者が行い、管理者はそれに協力
  する。
 ③その他事業実施に必要なことは、提案者、管理者双方が協議して実施する。