文化交流講座
楽しく学習し、参加者相互の交流をすすめるため、いろいろな講座を開催しています。講座内容は、おもに初心者向きです。ご不明なことがございましたら、お問合せください。
(☎ 072-244-8785/FAX 072-244-4100)
前期 文化交流講座【開催期間:4月~9月頃】
参加対象者:堺市在住・在勤・在学の15歳以上(中学生は除く)
⇒受付は終了しました。
※受付期間中、定員の有無にかかわらず募集を締切る場合があります。
※来館時のマスクの着用については、個人の判断でお願いします。
1週間の講座スケジュール
- 時間は、朝(10:00~12:00)、昼1(13:00~15:00)、昼2(15:15~17:15)夜(18:30~20:30)です。
- 但し、料理講座は、朝(10:00~12:30)です。ヨーガⅠ は、朝(10:30~12:00)、ヨーガⅡ は、昼1(13:30~15:00)です。
火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
朝 | エコクラフト | 和裁 あみもの お茶 |
トールペイント 料理 |
ハンドメイド ヨーガⅠ |
英会話 手話 |
昼1 | いけ花(昼) | 着物着付(昼) | 洋裁 | ヨーガⅡ 水墨画 |
民踊 パソコン |
昼2 | 絵手紙 | ||||
夜 | いけ花(夜) | 着物着付(夜) 書道 |
各講座日程
講座名 | 定員 (人) | 日程 | 回数(回) | 申込状況 |
エコクラフト | 20 | 4/11、18、25、5/2、9、 16、23、30、6/6、13、20、27 7/4、11、18、25 |
16 | 締切 |
いけ花(昼) | 20 | 4/11、18、25、5/2、9、 16、23、30、6/6、13、20、27 7/4、11、18、25 |
16 | 締切 |
いけ花(夜) | 20 | 4/11、18、25、5/2、9、 16、23、30、6/6、13、20、27 7/4、11、18、25 |
16 | 締切 |
和裁 | 20 | 4/12、19、26、5/10、17、 24、31、6/7、14、21、28 7/5、12、19、26、8/2 |
16 | 締切 |
あみもの | 15 | 4/12、19、26、5/10、17、 24、31、6/7、14、21、28 7/5、12、19、26、8/2 |
16 | 締切 |
お茶 | 12 | 4/12、19、26、5/10、17、 24、31、6/7、14、21、28 7/5、12、19、26、8/2 |
16 | 締切 |
着物着付(昼) | 18 | 4/12、19、26、5/10、17、 24、31、6/7、14、21、28 7/5、12、19、26、8/2 |
16 | 締切 |
着物着付(夜) | 18 | 4/12、19、26、5/10、17、 24、31、6/7、14、21、28 7/5、12、19、26、8/2 |
16 | 締切 |
書道 | 20 | 4/12、19、26、5/10、17、 24、31、6/7、14、21、28 7/5、12、19、26、8/2 |
16 | 締切 |
トールペイント | 20 | 4/20、5/18、6/1、15 7/6、20、8/3、17 |
8 | 締切 |
料理 | 12 | 4/20、5/18、6/1、15 7/6、20、8/3、17 |
8 | 締切 |
洋裁 | 16 | 4/13、20、27、5/11、18、 25、6/1、8、15、22、29 7/6、13、20、27、8/3 |
16 | 締切 |
ハンドメイド | 18 | 4/21、5/19、6/2、16 7/7、21、8/4、18 |
8 | 締切 |
ヨーガⅠ | 30 | 4/14、21、28、5/12、19、26 6/2、9、16、30、 7/7、14、21、28、8/4、18 |
16 | 締切 |
ヨーガⅡ | 30 | 4/14、21、28、5/12、19、26 6/2、9、16、30、 7/7、14、21、28、8/4、18 |
16 | 締切 |
水墨画 | 18 | 4/14、21、28、5/12、19、26 6/2、9、16、30、 7/7、14、21、28、8/4、18 |
16 | 締切 |
絵手紙 | 18 | 4/14、21、28、5/12、19、26 6/2、9、16、30、 7/7、14、21、28、8/4、18 |
16 | 締切 |
英会話 | 18 | 4/22、5/6、13、20、27 6/3、10、17、7/1、8 15、22、29、8/5、12、19 |
16 | 締切 |
手話 | 15 | 4/15、22、5/6、13、20、27 6/3、10、17、7/1、8 15、22、29、8/5、19 |
16 | 締切 |
パソコン | 15 | 4/15、22、5/6、13、20、27 6/3、10、17、7/1 |
10 | 締切 |
民踊 | 30 | 4/15、22、5/6、13、20、27 6/3、10、17、7/1、8 15、22、29、8/5、19 |
16 | 締切 |
▲ページ上に戻る
※最新更新日2023年3月21日(火)
後期 文化交流講座【開催期間:10月~3月頃】
参加対象者:堺市在住・在勤・在学の15歳以上(中学生は除く)
⇒受付は終了しました。
※受付期間中、定員の有無にかかわらず募集を締切る場合があります。
※来館時のマスクの着用については、個人の判断でお願いします。
★各講座日程
1週間の講座スケジュール
- 時間は、朝(10:00~12:00)、昼1(13:00~15:00)、昼2(15:15~17:15)夜(18:30~20:30)です。
- 但し、料理講座は、朝(10:00~12:30)です。ヨーガⅠ は、朝(10:30~12:00)、ヨーガⅡ は、昼1(13:30~15:00)です。
火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
朝 | 書道 | ボールペン習字 お茶 |
きり絵 料理 |
ヨーガⅠ | 手話 |
昼1 | いけ花(昼) | 着物着付(昼) | 中国語会話 ハングル |
ヨーガⅡ | パソコン |
昼2 | 英会話 | ||||
夜 | いけ花(夜) | 着物着付(夜) |
・受付時間は、9時30分~20時です。
★(月曜の休館日を除く。ただし、祝日開館時は受付)
・教室・講座により申込方法が異なります。ご注意ください。
文化交流講座 | ①申込期間中に、下記のどちらかの方法で
・直接来館申込(通常はがき持参。) 通常はがき ⇒ 63円 ・郵便申込(往復はがきの書き方はこちら) 往復はがき ⇒ 126円 ②定員を超した場合、抽選で当選者を選出。 ③当選・落選の通知を送付 ④受講料をお支払ください。 【受講料】 ・4,000円(全16回講座) ・3,500円(全14回講座) ・2,500円(全10回講座) ・2,000円(全8回講座) ※別途、材料費・教材費が必要になる講座があります。 【注意】 ・申込できる講座は、1人3講座までです。 |